ネットのサービスいろいろ

■(Ustream + twitter + iphone) or ニコニコ生放送
TwitterNight vol.4 ツイッター本著者と 2009年のつぶやき納めをUstreamで見ていた。生放送で、視聴者はすぐにtwitterでコメントをし、そのコメントに対してゲストやカメラマンが対応するという双方向性、対応の速さには驚いた。コメントもせず見てただけだけど。


しかし、ニコニコ生放送と何が違うのだろうか?それともいっしょなのだろうか?たぶんいっしょなのだろう。ニコニコ生放送ではこれといって興味を惹かれるものがなく全然見ていない。Ustreamを見たきっかけは、数日前に始めたtwitterでフォローしている人がトークライブに参加するとつぶやいたためである。内容もtwitter関連で始めたばっかりの私としてはタイムリーだった。


google日本語入力は便利だ)


Ustream + twitter + iphoneは最強らしい。



RSS or はてなアンテナ(自動巡回)
RSSはよく見るサイトが対応してたり対応していなかったりとまちまちで中途半端だったので使ったことがない。よく見るサイトは少数で、かつ毎日見るためそれほど問題とならなかったためである。


自動巡回ソフトはだいぶ前に利用したことがある。はてなアンテナではなくフリーのソフトを利用していた。が、やっぱりよく見るサイトは少数で、かつ毎日見るため面倒になってやめた。ほとんど見ていないが少しだけ気になるサイトってのもあるにはあるのだが、ふと思い出したときにサイトを訪れれば足りた。更新してすぐ読む必要はないし、まとめて読めば足りるし、読めなくとも重要ではない。


結局、よく見るサイトは少数で、かつ毎日見るような私にとってはどちらも必要はないということになるのだろう。



tumblr or twitter
tumblrは利用したことはないがスクラップブックのようならしい。写真やウェブサイトをスクラップし、共有するという使用方法でtwitterとは違いあまり他人とのコミュニケーションをとるためのものではないらしい。


twitterは他人とのコミュニケーションがメインであるのか?数日前から利用しはじめただけではまだわからないが、TwitterNight vol.4 ツイッター本著者と 2009年のつぶやき納めでは、twitterを利用すればリア充になれるのではなく、リア充になろうという意識の人が利用すればリア充になれるとか、そういうことを言っていた。まぁ、結局本人次第ということになるのだが。twittertumblrよりもネットの外の現実世界に繋がりやすいとの発言も。



■ブログ or twitter
ブログ=ストック、遅い、SNSなんかだと閉鎖的?
ツイッター=フロー、速い、知らない人と接しやすい



セカンドライフ
セカンドライフはもう完全にポシャった。グラフィクやトラフィック的にもっとハードルが低くなったらまた似たようなのが出るのではないかとも思う。「ナツノクモ」のようなゲーム的なものになるだろう。何故なら一般の人が街やアイテムを創るのは難しいし、何かを3Dで見る必要性はかなり低い。テキストと2Dの画像で十分である。よって大きな潮流にはなりにくいだろう。



■(mixi or gree or モバゲータウン) or twitter
なんかどれもこれも友人づきあいが疎かだときつそうなんですが。ただコミュニティの情報だけが欲しいという一方的な付き合いは嫌われるんだろうな。興味があるコミュニティへの発言はまだしも、日記を書いたり、友人に返信をするのがつらい。


その点twitterは楽だ。短い発言で誰かに聞かせる目的で発言しなくてもよい。面白いのか疑って悪かったよ。飽きないといいけど…。ネット依存が更に進まないといいけど…。