パソコンのマザーボードのボタン電池交換、でも起動せず

パソコンを起動しっぱなしで寝てた。
起きてみると画面がついていない。
スクリーンセーバーや省エネで画面を切ってもいないのにおかしいなと思ったがしょうがないので電源長押しで切る。


で、起動しようとしたところ、BIOSの起動画面?あたりで止まった。もう一度電源を入れなおしたところ、今度は何も表示されない。ビープ音もなっていたのがならなくなった。


ハードディスクを外部HDDとして別のパソコンにつなげてみたら特に問題なくファイルが読めたのでたぶんハードディスクではないだろう。


CPUファンも回っているので電源ではないだろう。


ハードディスクなしでもBIOSの画面は出るため、ハードディスクをはずして起動してみるが、BIOSの画面が出ない。


とすると、メモリかマザーボードの可能性が高い。
ひょっとしたらグラフィックボードかも。


もう長年使っているのでボタン電池の消耗かなと思い、
ちょうど手元にボタン電池もあったので試しに交換してみたら、ビンゴ。直った。


ボタン電池はCR2032。
電源を抜いてボタン電池を交換するだけ。
ショートすると怖いので、マイナスドライバーなどではなく爪楊枝なんかで爪を押してやるといいらしい。
交換したら電源をつないで普通に起動するだけでよい。
あとは日付が狂っているので合わせるだけ。
最初の一回目の起動時に、マイクロソフトに報告しますか?というエラーメッセージが出たが2回目から出なくなったので大丈夫だろう。


しばらく使ってたらフリーズした。
再起動しても画面に何も表示されないし、起動音もならない
面倒な。
次はメモリあたりを交換してみるか?